◎坂井 にこのブログ
[02/23] 脳内
日本から持ってきている心理学の本を読んでいると、
自分の思考のクセが炙り出される。
到底一回読んだところで、わたしには
そんな容易く理解できるものではないので、
2回3回と読み込んでいく。
そんなことをカフェでふけっていると
イングランドの女の子が私に話しかけてきた。
あなたが食べているそれは何?と。
聞けば彼女はこの地に住んでいてアイルランド人の同僚と待ち合わせをしているという。ただの友達だよと2回念押ししていた。
イギリス人というのは結構気軽に
話かける気質だと思う。
話かけたら嫌がられるかなという他者基準ではなく、
ただただ興味を持って話しかけるという
自分基準というやつなのだ。
もちろん空気を読むことは大切だけど、
私もこんなふうにふわっと軽く生きたいと思う。
ココシャネルの言葉が浮かぶ。
自分のなりたい姿に近づくのに忙しいってやつ😌
自分の思考のクセが炙り出される。
到底一回読んだところで、わたしには
そんな容易く理解できるものではないので、
2回3回と読み込んでいく。
そんなことをカフェでふけっていると
イングランドの女の子が私に話しかけてきた。
あなたが食べているそれは何?と。
聞けば彼女はこの地に住んでいてアイルランド人の同僚と待ち合わせをしているという。ただの友達だよと2回念押ししていた。
イギリス人というのは結構気軽に
話かける気質だと思う。
話かけたら嫌がられるかなという他者基準ではなく、
ただただ興味を持って話しかけるという
自分基準というやつなのだ。
もちろん空気を読むことは大切だけど、
私もこんなふうにふわっと軽く生きたいと思う。
ココシャネルの言葉が浮かぶ。
自分のなりたい姿に近づくのに忙しいってやつ😌